みあげしのブログ

世間知らずが世間を知るまで

春の教養祭り🌸第1弾 〜哲学〜

こんにちは!

3年生のゼミは教養を身につけようということで課題を頂いたので、今回は哲学的に語りたいと思います🤓

 

今回はトムソーヤの冒険を書いたマークトウェインの「人間とは何か」の一部を読んで考えました。トムソーヤの冒険は小学生の頃に読んだ事があったから、こんな暗い考え持ってる人だったのが驚きでした😅

場面は老人と青年が「利己主義」について話しているところです。

 

①利己主義についてどんな感想をもったか

②その理由は何か

③利己主義は正しいと思うか(正しいと思う場合、りこしゅを認めてしまうことで道徳や倫理はどうなるかも述べよ、正しくないと思う場合は理由も述べよ)

この3つの課題をベースに書いていこうと思います!

 

利己主義についてどんな感想を持ったかは、

ん〜〜あるよねって感じ。

あるし、別に自分のための行為だったとしてもいいんじゃないか?という考えです、。

雪山で飢え死にしそうなお婆さんを助けるのが助けなければその後自分が罪悪感に苛まれるから(自分のことを考えている)という理由だったとしても、事実お婆さんは助けてもらってハッピーだし、助けた人自身も助けたことでハッピーになれるんだから、誰も傷つかずに平和ですよね🕊

 

でもそもそもこれって利己主義なのか?という疑問もありました。

 

利己主義を辞書で調べてみると、

利己主義: 社会や他人のことを考えず、自分の利益や快楽だけ追求する考え方。また、他人の迷惑を考えずワガママ勝手に振る舞うやり方。エゴイズム。   (デジタル大辞泉より)

 

これを読むとちょっと違う気がして。

自分が苦しむのが嫌っていう、苦しみの原因は自分が助けないことでお婆さんが苦しむその姿を想像することで、結局お婆さんのことを考えた上での考えで。

本当の利己主義者なら助けないで自分が助かればそれで良い、人なんて気にしない、って考える気がします。

だからこれは利己主義というより自己満足かなあと。

最終的に答えになってないかな、、、

 

 

では、他人のことを考えずに自分のことだけを考えて、結果いい事をしたとします。

例えば、同じアルバイトの人が急用で働けなくなって、代わりに入って欲しいと言われたとします。あるあるですよね。

これで、その人が可哀想だからとかバイト先が大変だろうからとか、人のことを一切考えず、自分が今金欠だったから丁度いいや!とか

丁度暇だったから暇になるくらいなら入った方がお金ももらえて良いやん!とか

そういう自分の利益だけ考えた理由で代わったとします。

でも結果的にウィンウィンじゃないですか。

代わって欲しい人も、相手が自分のこと考えて代わってたとしても代わってくれればそれで良いと思うし。

逆にただただ働くの嫌って理由で変わらなかったとしても、代わりに働くのは義務じゃないし。これで頼んだ人が代わってくれないなんてあり得ない!って考えるような利己主義者でも、考えるのは自由ですよね。

 

じゃあ利己主義大賛成〜〜みんな自分のことだけ考えていけ〜ってなるかというと、それはすこーし違う感じがします。

 

自分の利益を考えることはしていいと思うし、皆すると思うけど、皆が自分の利益のことだけ考えて行動していたら、もし同じ利益の為に行動してる人だらけになった時、やらなきゃいけない事をやる人がいなかったりしますよね。

そこで道徳や倫理の考え方が必要になって、活きてくるんだと思います。

これじゃあちょっとズルい答えかな、、

 

利己主義が正しいか正しくないかで答えなきゃいけないなら、、んーーー、正しくはない!

結構利己主義擁護してきた割に正しくないとは何事かとなりますが、、。

正しいって言ったらやっぱ崩壊しますよね、。

世界中の人全員が自分勝手に好きなことしたら必ずうまくいかないこと沢山あるだろうし、どこかで誰かが自分のこと以外のこと考えないといけないと思いました。

他人の為に尽くすべきとかじゃなくて、自分のこと考えるのはいいけど、少しでも自分以外のことを考えれたら良いかなと。そうなったらもう利己主義ではないから。結果利己主義は良くない!

 

色々考えたうえでこの話とおじいさんの考えのテーマは利己主義ではなく自己満足な気がしました、、。おしまい。